議会は、住民から選ばれた議員で構成される合議体、すなわち地方公共団体の意思決定をする機関です。
議会は、条例の制定や予算などのほか、長から提案される案件を審議することにより、行政全般にわたり町の意思を決定する重要な役割を担っています。
また、議員(議会)から案件を提出し、審議する場合もあります。
3月議会は3月4日から始まります。
4日・5日・6日・9日(予備日)は本会議場で、一般質問・議案説明・委員会付託・会派代表質問が行われます。
一般質問と会派代表質問は、議員から通告を行います。
一般質問は9名です。
①田中一
②重光俊則
③坂上昌史
④田中圭介
⑤浦川佳浩
⑥二見裕子
⑦渡辺豊子
⑧鱧谷陽子
⑨江川慶子
最近のコメント